あおぞら情報局

 
フォーム
 
桜の下で遊べました!
2025-04-08
新年度を迎え、進学・進級と環境の変化にわくわく、そわそわしている子どもたちですが、
青空では元気いっぱいに過ごせています☆
桜が満開を迎えたので、河川敷へみんなでお散歩に出かけました
お散歩したあとは公園へ行き、桜の下でたくさん遊べました!
友だち同士で手をつなぎ広がらずに歩けたり、ブランコを高く漕げる子がいたりと子どもたちの成長を感じられました(^^)
 
豊田
 
相模川ふれあい科学館に行きました♪
2025-03-29
春休みのおたのしみ遠足でアクアリウムに行きました☆
大きな水槽の中の、いろいろな川魚や生き物を見て名前を覚えました。普段あまり見ることのない生き物も展示されていて、恐る恐る観察していたお友だちもいました!
雨天のため、コイのエサやり体験はできませんでしたが、館内の展示をじっくり観察することがしました♪
特別展示は世界の淡水魚展でした。カラフルな魚たちをたくさんみることができました!
クラブハウスに戻ってから、お魚のぬりえに挑戦しました。想像力豊かなカラフルな魚や、観察してきた魚を思い出しながら色をつけて上手にできましたね(^^)/
 
和田
 
桜の木の工作をしました!
2025-03-21
春分の日を迎え、少しずつ春の訪れを感じられるようになりました(^^)/
工作では、桜の木をイメージしながら作品づくりに挑戦しました!
お花紙を使用して、桜の花を作ります。お花紙を裂いて小さく丸める作業を繰り返し、たくさんの花を作っていきます。
画用紙に描く木の大きさもそれぞれ個性が出ていますね!
最後に桜の花を満開に貼り付けて完成です(^^)みんなで桜を見にお花見に行きたいですね☆
 
和田
 
大きな桜の木を飾り付け!
2025-03-15
工作の時間に、桜の木の壁面装飾を作りました!
毎年恒例の、大きな桜の装飾です(^^)/
桜の木には、卒業おめでとう!のメッセージがあります。卒業生に向けて気持ちを込めて、お花づくりの作業を行うことができましたね!
卒業、入学、進級。ワクワクとドキドキの季節ですね☆
 
和田
 
作業学習を行いました!
2025-03-07
グループ支援(作業学習)として、パンチ穴シールの貼付作業、裁断機を使用して紙をカットする作業、封入作業を行いました!
作業の手順の説明を聞いて、これから取り組む作業を理解し、決められた時間内に作業を終わらせることも意識します。
「報告・連絡・相談」を意識して作業を取り組むことができました(^^)/
失敗してしまったところは、どうやったらうまくできるか?を話し合い次のステップへ進みたいと思います!
単純な作業ではありますが、作業の正確性はもちろんのこと、集中を持続する力、取り組む態度や姿勢などを意識して、今後も取り組んでいきたいと思います☆
 
和田
 
サイエンスドームへ行きました!
2025-02-19
今週は学校が面談週間のため、子どもたちが全員早い時間に下校してきています。
寒波到来で屋外での活動は難しいため、室内の温かい場所で遊べるサイエンスドームに行ってきました
今回はプラネタリウム鑑賞はせず、"遊びカガク"のコーナーで科学に触れながら遊びました
途中で上着を脱いで遊ぶほどに、寒さ知らずで楽しめました
 
豊田
 
今年度3回目の避難訓練を行いました
2025-02-18
今年度3回目の防災訓練を、2月17日(月)に行いました。
当日は地震を想定し、避難場所に指定されている、楢原中学校までの避難を行いました。また、広域避難場所指定の清水公園まで歩いて確認を行いました。
支援員の指示に従い、ヘルメットを着用しました。避難中は整列して歩き、落ち着いて行動することができました。
 
青空クラブでは、年間を通じて3回の防災訓練を行っています。
災害時の対応など、ご不明点がございましたらお尋ねください。
 
【避難場所】
楢原中学校 ➡ 東京都八王子市楢原町1235番地
中野市民センター ➡ 東京都八王子市中野町2726-7
【広域避難場所】
清水公園➡八王子市犬目町143-2
 
絵の具を使って似顔絵を描きました!
2025-02-15
最近取り組んだ支援を紹介します!
似顔絵を描こう!をテーマに、絵の具を使って自分の顔を描くことに挑戦しました(^^)/
絵の具を初めて使うというお友だち、、恐る恐るチューブを絞り絵の具を出していきます。
様々な色が揃うと、2色を合わせたらどんな色に変化するんだろう!?
実際に筆を使い、色を混ぜ合わせ変色させていくと!色が変わる不思議(^○^)
楽しみながら、色彩感覚を養うお勉強になりました☆
 
次に、鏡を見ながら自分の顔をスケッチしていきます!
じっくり観察しながら見たものを描くことは、認知能力を養うことができますね。
想像力を働かせながら、スケッチした顔に、筆を使い絵の具で色を付けていきます!
完成した似顔絵☆そっくりに描けたかな!?とても上手にできました♪
 
和田
 
戸吹スポーツ公園にいってきました!
2025-02-13
下校が早かったメンバーで戸吹スポーツ公園に遊びに行きました!
公園内が綺麗に整備されており、ゆったりとお散歩ができました☆
お散歩のあとは、クライミングツリーに挑戦できました
怖いもの知らずでどんどん登る子に大人もびっくりでした!
 
豊田
 
ハッピーバレンタイン!
2025-02-12
今週の造形では、2/14のバレンタインデーに向けて"バレンタインチョコ"をモチーフにした工作を行いました!
 
まずはラッピング用の箱に、色塗りをしたりイラストを描きました!
チョコレートの代わりに花紙をぎゅっと丸め、セロハン紙でくるくる巻いて、最後はキャンディのように横をねじりました☆
アルミホイルでぎゅっと形を作ると・・・キスチョコができました♪
できたチョコレートを箱に詰め、袋にいれると、可愛らしいバレンタインチョコが完成しました
おうちに帰ったらママやパパに渡したい!との声も聞かれました
 
豊田
ア​ク​セ​ス​マ​ッ​プ​
qrcode.png
http://www.aozoraclub.jp/
スマホでも閲覧できます!
035532
<<特定非営利活動法人青空クラブ>> 〒193-0803 東京都八王子市楢原町1144番地1 第一橋本ビル102 TEL:042-686-3935